突然ですが質問です。
「断熱性と遮熱性」って何だかお答えできますか?
塗料の性能としても使われる事が多くなってきた機能です。
なんとなくわかるという方は多いと思いますが、しっかとした意味や
違いを知っている方って実は少ないと思います。
なので、今回はこの断熱性と遮熱性の違いについて紹介していきます。
【断熱性とは?】
熱が伝わりにくい素材を使用し、空気や建材を媒体として伝わる熱の影響を受けにくくすることです。断熱性が高い素材を、壁や屋根に取り付けることで、年間を通じて冷暖房費用の削減ができるなどといった効果があります。
【遮熱性とは?】
輻射熱というものをご存知でしょうか?
これは、遠赤外線の熱線によって直接伝わる熱の事です。つまり、高温の固体表面から低温の固体表面に、その間の空気その他の気体の存在に関係なく、 直接電磁波の形で伝わる伝わり方を輻射といい、その熱を輻射熱といいます。
太陽の自然な暖かさや、薪ストーブの熱なども輻射熱によるものです。
この、太陽光からの電磁波を反射させる機能を持った素材を使用することで、輻射熱を防ぎ、暖かくなることを防ぐ機能を遮熱性と言います。
遮熱性のある塗料を屋上や外壁に塗装することで、
太陽光によって暖められすぎるということを防ぎ、
夏場の節電効果に繋がります。
【断熱性と遮熱性の違い】
簡単にご説明をすると、断熱性は、暖められた外気によって住宅が温められることや、冷えた外気によって住宅内部が冷やされることを防ぐ機能で、
遮熱性は太陽光によって住宅が暖められることを防ぐ機能です。
このように、遮熱性は、太陽光よる温度上昇を防ぐものすので、夏場に活躍する機能であり、冬場にはあまり効果を発揮しません。
また断熱性は、空気を媒介とする温度の影響を軽減するものなので、窓から差す、太陽光による影響を防ぐことはできません。
窓から差す太陽光による温度上昇を防ぐためには、その窓が遮熱性の機能を備えていることが必要です。
【断熱性と遮熱性で光熱費を抑える】
今までは断熱性ばかりが注目されてきましたが、
遮熱性も近年では多くの注目を集めている機能です。
自然光を多く取り入れた住宅が人気を集める中、太陽光が住宅に与える影響を軽減できる遮熱性は、大変合理的だと言えます。
断熱性だけでなく遮熱性も備えることで、より効果の高い光熱費の削減を行うことができます。
今回は、断熱性と遮熱性にはどのような違いがあるのかについてご紹介させて頂きました。塗装をする際には、こうした性能のある塗料を選び快適な生活をお送りください。